2017/03/29

さながらテーマパークの「センタラミラージュパタヤ」

パタヤにあるロストワールドがテーマのセンタラミラージュパタヤ(Centara Grand Mirage)に3泊してきました。センタラミラージュパタヤは、パタヤの中心から少し北に外れたリゾートエリアにあります。宿泊者のブログを見ると、チェックインや朝食会場で並ぶらしいのですが、ハイシーズンまではいかないのか、我が家が訪れた3月末の春休みシーズン、巻き込まれずにすみました。プールなど設備面がしっかりあり、このエリアは海も綺麗、おすすめのホテルです。ただ、3泊は少々飽きました。プールの難易度が高くないため、2泊ぐらいがちょうど良い気がします。

2017/03/28

スワンナプーム空港アクセス良好!都市型リゾート『SUMMIT WINDMILL』

バンコク・スワンナプーム空港周辺で手頃なホテルがないかと探したのが「SUMITT WINDMILL」。 翌日パタヤへ移動する我々家族4人にとって、空港からすぐチェックインでき、翌日移動は渋滞するバンコク中心を通らず移動できるうってつけロケーションのホテルでした。 ゴルフリゾート内にあるホテルですが、新しいリゾートのようでホテル内はスタイリッシュで清潔。 予約したツーベットルームレジデンスは、お手頃価格の割に、部屋は広く、ツーベッドルーム、ゴルフコースを望む眺望も開放感がありました。 ゴルフリゾート内にあるホテルですが、新しいリゾートのようでホテル内はスタイリッシュでとても清潔。

2017/02/07

塔ノ峰から風祭

塔ノ沢裏手にある塔ノ峰に登ってから風祭駅へ下山するコースです。 湯本に近いため、比較的整備の行き届いた優しいコースだろうと思っていましたが、その予想は甘く、斜面が急だったり、倒木が多かったりで、思っていたより大変でした。 塔ノ峰登山は、塔ノ沢にある箱根湯寮の奥、阿弥陀寺に登り口からスタートとなります。

2017/01/07

横浜山手の洋館エリアを散歩

山手にある洋館エリアを散歩します。 スタートはみなとみらい線の元町中華街駅です。駅上にありエスカレータで直結しているアメリカ山公園のゲートを出たら、右手に外国人墓地脇を見ながら丘をのぼって行きます。突き当たった道を左折すると港の見える丘公園に到着します。 公園内にある展望台からはベイブリッジが望め洋館があります。公園の後は、来た道を戻りつつ、その先へ進むとそこは人気の洋館エリアです。外国人居留地時代の残された洋館が点在し教会もあります。 さらに先へ進むと、フェリス女子中高学校があり、その先には山手の老舗喫茶店「エレーナ」があります。以前はビルもマンションもなかったため、ここから港の様子がよく見えたそうです。 「エレーナ」の後は、最後、「イタリア山公園」を散策するというルートです。この公園下は、石川町駅になります。 

2016/11/27

見どころいっぱい!鷹取山ハイキングコース

見どころたっぷりの鷹取山ハイキングコースにて鷹取山へ登ってきました。スタートは神武寺駅、鷹取山まで登り追浜駅まで歩きました。 ハイキングコース道中には神武寺があります。駅名になっているお寺だけあり、苔生しった石段等、当時の山岳信仰を忍ばせる雰囲気が十分あり、神武寺を過ぎた後の鷹取山へ続く尾根道は見晴らしのある岩場が続き、最後の鷹取山手前には鎖場があります。 見所も多く楽しめるハイキングコースです。 また、目的地の鷹取山には展望台があり、この展望台からの眺めは最高です。この展望台からは360°の景色、横須賀、東京湾、横浜、相模湾などを堪能することができます。